ブログ│新潟市西区の歯科・歯医者|おおぬき歯科クリニック

025-211-3741

★:土曜午後は14:30~18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
※祝日のある週の木曜は診療

診療時間
9:00~13:00
14:00~18:00

ブログBlog

  • アーカイブ

  • カテゴリー

ウサギさんの歯

2019年10月12日

こんちには(^w^)

新潟市西区おおぬき歯科クリニック
歯科衛生士の小川です!
 
皆さん、歯は子供の頃に萌えかわり、その後永久歯が揃いその歯で一生を過ごすことはなんとなく理解していると思います。
 
実は我が家には6歳になるウサギを飼っています!
ウサギさんの歯は常に伸び続けてて、草や木をかじってすり減りながら日々を過ごしています!
 
人間の歯もどんどん伸びて成長を続けてくれたら虫歯になっても元に戻るのにって思いますよね(^^;
 
でもデメリットもあるんです。
 
例えば柔らかい物を主食としてしまうと、どんどん歯が伸びてしまい
噛み合わせが悪くなってしまいご飯が食べれなくなってしまうなんてこともあります(>_<)
そうすると獣医さんに歯を削ってもらいます。
 
人も噛み合わせが悪いとご飯が食べにくくなったり歯が痛くなることもあります。
 
噛み合わせ等、もし気になる事があればお気軽にご相談ください♪

HAPPY HALLOWEEN!

2019年10月7日

こんにちは!

新潟市西区おおぬき歯科クリニック

助手兼受付の一色です👋☺

 

前回のブログに書かせて頂いた

マンゴー🥭があれからちょっとずつ成長し

新しい葉っぱが出てきました︎(‘ω’)

 

さてさて、今回のブログは

10月と言えば‼️

そう!ハロウィ〜ン🎃👻

いつからこんなにハロウィンイベントが

メジャーになったのかは知りませんが(笑)

乗っかっちゃいま〜す☆

受付に少しだけハロウィンの飾りがあるんですが

今年はずーっとやってみたかった

ジャックオランタン🎃

作ってみました(*^ω^*)

 

先ずメインのカボチャ探し!!

大きいカボチャで作りたかったんですが

ネットで検索すると

固くて、くり抜いたりするのが大変だと…

なので手乗りサイズのカボチャをゲットしました!

早速包丁でくり抜き開始です👍

 

思ってたより固くなかったので良かったです

下書きをして

できれば彫刻刀でやりたかったんですが

家には無いので

包丁とステーキナイフでくり抜きました☆

なかなか細かい動きはできないので

ちょっと歪ですがなんとか完成(笑)

早速受付に飾りたいと思います🎶

えっ?芽がでるの?

2019年9月20日

こんにちは!

新潟市西区おおぬき歯科クリニック

助手兼受付の一色です👋☺️

 

前回のブログ『ビーチコーミング 🐚』に続き

今回は我が家の観葉植物?をご紹介します🌲

パキラ・モンステラ・テーブルヤシなど

何種類かあるのですが

今回はメジャーな植物ではなく

『えっ?芽がでるの?👀💧』

と言いたくなる植物の紹介で〜す😙

それがこちら💁‍♀️

何の種か分かりますか??

成長が早いせいか

2週間も経たないうちに

左の端から芽らしき物が出てきたんですが

芽だと思ってたのは根っこでした(笑)

初めは根っこが上に向かって出てきたんですが

途中から種の下に向きを変えました☺️

しかも!葉っぱが茶色💧

こんな感じで根っこがしっかりするまで

水耕栽培です!

今では根っこがしっかりしたので土に植え替えました!

葉っぱも出始めは茶色で

だんだんと緑になります☺️

気温が30度以上の時はグングン最長してたんですが

最近寒くなってきたせいか

ピタリと成長が止まりました(笑)

新潟の冬が越せるかが心配です(><)

だって、南国のフルーツ

《マンゴー🥭》ですから🎶

あの硬い種を割ると

中に本当の種が入っているんです☺️

未知の植物なので今後の成長が楽しみです🤗

 

おおぬき歯科の中庭にも

沢山の種類の植物が植えてあり

季節によって楽しませてくれると思います☆

座る場所によっても見える植物が違うので

是非見てみてください☆

 

スタッフ一同

皆さんの御来院お待ちしております(^∇^)

口腔がん研修会

2019年9月2日

新潟市西区・おおぬき歯科クリニック院長の大貫尚志です。

先日、新潟県歯科医師会で開催された口腔がん研修会に出席してきました。

研修会では、口腔がんの特徴、診査、診断についての講義や検査の一つの細胞診についての講義と実習がありました。

口腔がんはすべてのがん患者の1%ほどで稀な疾患と言えますが、昨年は芸能人の方でも舌癌にかかったとのニュースもあり皆さんにも認知されてきた疾患ではないかと思います。すべてのがんでみると、2人に1人はがんにかかると言われている時代です。早期発見のために、がん検診が推奨されており、肺がん検診や食道・胃・大腸がん検診などを受けたことがある方も多いかと思います。また女性の場合は乳がん検診や子宮頸がん検診の受診が広まってきています。

口腔がんは、舌癌や歯肉癌などの口腔がんは歯科医師が診察可能な口の中に発生します。口腔がんの発見は開業歯科医院が最初であることが多いそうです。口腔がん検診という言葉は広まっていませんが、我々歯科医師が口腔がんの早期発見のためにしっかりと口腔内を診察することが大切と考えております。

研修会で細胞診の講義と実習がありました。細胞診は病変をブラシでこすることにより細胞を採取して悪性の細胞がいるかどうか判別できます。当院では、検査を行える体制を整えており、当院で採取した検体は新潟大学口腔病理学講座に送り診断して頂いております。検査は、侵襲なく簡単に行えます。大学口腔外科で口腔がんの患者さんの診断治療を行ってきた経験を活かして丁寧に診察致します。

なかなか治らない口内炎がある場合やヒリヒリする、腫れている、歯ぐきや舌が痛いといった症状がございましたら一度ご相談ください。もちろん、悪性の可能性が高いと判断した場合には高度医療機関にご紹介いたします。

 

 

ビーチコーミング

2019年8月21日

はじめまして!

新潟市西区おおぬき歯科クリニック

助手兼受付をしています一色です!

 

初めてのブログなので

簡単に自己紹介から始めたいと思います!

出身地はお隣『福島県』です!

2012年に新潟に引っ越してきました🏠

それまで私が描いてた新潟のイメージは

米どころなので見渡す限りの田んぼと・・・

水族館と・・・(⌒-⌒; )

住んでみると『全然田舎じゃない!!』が正直な感想です!

バイパスなんて高速かと思いました(笑)

ちょっと車を走らせれば海があり🏖山もあり

コイが泳いでる川もありました!

自然がいっぱいで新潟県に癒されてます(*^^*)

住めば都ですね☆

 

私の趣味の1つ

『ビーチコーミング🐚🏖 』もすぐ出来る︎(‘ω’︎ )

簡単に言えば貝殻拾いです!

去年の冬には

貝の中にタコが入ってる『アオイガイ』が

新潟でも見つけられるとSNSで知り

柏崎まで向かった日もありました(⌒-⌒; )

 

↓我が家の貝殻達です☆

右下がアオイガイです!

アンモナイトみたいな形なんです☆




受付の大きな歯ブラシの土台にも貝殻やシーグラス、サンゴが飾ってあるので良かったら見てください!

 

色々と書きたい事はありますが今回はこの辺で(^∇^)



なかなか足が向かない歯医者のイメージですが

笑顔で皆さんを迎えたいと思いますので

不安な気持ちやちょっとした事でも良いので

気兼ねなく声を掛けてください☆

今後ともよろしくお願い致しますm(__)m











納涼会

2019年8月1日

新潟市西区・おおぬき歯科クリニック院長の大貫尚志です。

暑い日が続きますね。

昨日は医院の納涼会を行いました。

開院して2か月半が過ぎましたが、改めて素晴らしいスタッフに囲まれて仕事ができているなと感じています。

これからも益々スタッフ一同団結して患者さんの力になれるように努力して参ります。

お口のことでお困りのことがございましたらご相談ください。

学会に参加してきました

2019年7月30日

新潟市西区・おおぬき歯科クリニック院長の大貫尚志です。

日曜日に東京で開催された日本顎関節学会に参加してきました。

開業歯科医院での顎関節症治療など勉強になることが多くありました。今後も様々な学会、講習会等に出席し、多くのことを学んで患者さんの治療に役立てるように努力して参ります。

顎が痛い、口が開きにくい、顎の音が気になるといった症状がございましたらご相談ください。

ブルーベリー収穫

2019年7月23日

新潟市西区・おおぬき歯科クリニックの院長大貫尚志です。

診療とは関係がありませんが、医院のブルーベリーが熟してきましたので日曜日に子供たちと収穫しました。

実はとても甘く、子供たちは夢中になって食べていました。

医院の植栽はいろんな花や実がなりますのでそれも楽しみに受診していただければと思います。

お口のことで心配なことがありましたらご相談ください。

 

医科歯科連携について

2019年7月18日

新潟市西区・おおぬき歯科クリニック院長の大貫尚志です。

開院して2か月が経過しました。今後も地域の皆様のお役に立てるように努力して参ります。

さて、医科歯科連携による歯科治療についてお話したいと思います。

医科歯科連携は医科主治医と歯科が患者さんについて情報を共有しながら治療を進めるうえでとても大切なことです。

私は3月まで大学病院口腔外科に勤務しておりましたが、医科歯科連携口腔管理チームにも所属しておりました。そこでは、医科に入院中の患者さんの歯科治療や口腔ケアに携わっておりました。特に癌の手術を控えている患者さんや化学療法、放射線治療を受けられる患者さんには、医科での治療前に口腔内を診察させていただき、治療前に感染源の除去を行うべき治療をさせていただいたり、医科での治療がスムーズに進むように口腔ケアや歯科衛生指導を行わせていただきました。全身麻酔での手術を受けられる方は、手術前に口腔内の感染源や汚れを取り除くことにより術後の肺炎予防などの効果があるといわれています。また、化学療法や放射線治療を受けられる方は口内炎が悪化するなどの副作用が見られることがあり、副作用が悪化すると医科の治療が中断しなければならないこともあります。治療前に口腔内の環境を整えることは副作用発生の予防になりますし、治療中も口腔ケアの介入を行うことにより副作用を発生したとしても軽減することができます。最近では、化学療法や放射線治療が外来通院で行われることもあります。これまでの経験を活かして当院でもご自身でのケアの仕方を指導したり、歯科衛生士による専門的口腔ケアを行わせていただきます。手術やがんの治療などを控えている方がおりましたら一度お口の中を見せていただければと思います。

さらに、持病を持たれている患者さんに対しても主治医と手紙などで情報交換し患者さんの疾患に対する情報を共有しながら治療を行っています。例えば、血液をサラサラにするお薬を飲まれている患者さんでは、患者さんの薬の情報や血液データ、現在の全身状態について問い合わせを行い病状を把握したうえで歯科治療を開始いたします。血圧の高い患者さんでは、血圧などを歯科治療中に測定しながら変動がないように注意しながら対応しています。何か薬を飲んでいるから歯科治療が心配と思われている方がおりましたらご相談ください。

医院の庭の木には少し前にシャラの花が咲いていました。今は残念ながら雨風で散ってしまいました。最近では、ブルーベーリーの実がなっています。日に日に実が紫色になっており収穫が楽しみです。庭の木を眺めながらリラックスして医院にお越しいただければと思います。

お口の痛みについて

2019年6月18日

こんにちは。

新潟市西区おおぬき歯科クリニック院長の大貫です。

スタッフ、業者の方、その他多くの方に支えられて開院して1か月が経過しました。ありがとうございました。これからますます、患者さんを第一に考えて頑張って参ります。

さて、歯科医院の治療と言えば、むし歯の治療、入れ歯の治療、歯周病治療を思い浮かぶ方がほとんどかと思います。むし歯による歯の痛みや歯周病による歯ぐきの痛みなどがありますが、口の中には比較的稀ではありますが口腔がんを発症することがあり、舌がんや歯肉がんに伴う痛みもあります。現在、お口の中に痛みを抱えている方やなかなか治らない口内炎があるという方がおりましたら思い悩まずに、一度ご相談いただければと思います。大学病院口腔外科での臨床経験を活かし診察致します。また、当院では、口腔がんを疑う場合は、新潟大学医歯学総合病院歯科病理検査室に細胞診や組織生検の診断を依頼させていただいております。あるいは精密検査や治療が必要であると判断した場合には新潟大学医歯学総合病院口腔外科に紹介させて頂きます。

先日、当院に植えてあるジューンベリーがたくさんの実をつけましたので収穫しました。そのままでも甘いのですが、種が大きいのが難点でした。収穫した実はスタッフがジャムにしてくれました。ヨーグルトにかけて食べましたが、とてもおいしかったです。

その他、ヒメシャラの花やオリーブの花が咲いています。いろんな花が咲きますのでそれも楽しみに見ていただければと思います。

 

 

1 2 3 4